ainobeat

主に記録用

何度目の担降りか数えてはいないだろう

最近、乃木坂の曲に合わせてこのフレーズがよく頭の中を駆け巡る。

 

 

 Jr.祭りの単独公演に入ってからというもの、レコやディスクに残ってる映像を見たり追えてなかった期間のドル誌を漁ったりしてまるで担降りしたてみたいな気持ちで毎日楽しく過ごさせてもらってる。またこんな風にウキウキできる日が来るなんて思ってなかったから自分でも驚いてるし嬉しい。やっぱり単独の現場は魅力的だなって心の底から思ったよ。だから熱があるうちに他方に忙しくて離れてた期間のこともちゃんと勉強しようといろんな人のブログやレポを拝読させてもらった。そしたら自分の認識とは大きなズレがあることが分かって、さらに問題の深刻さや今のユニとしての立ち位置をようやく把握できた気がする。離れてた期間のソレっていうのがまぁ簡単に言えば掛け持ちのことなんだけど。

 私は萩ちゃんのファンだから萩ちゃんから見える世界でしか物事を考えてなくて、ユニットができたことや増員したこと、あと単独でライブをさせてもらったことも単純に嬉しいこと、前向きなこととしか思ってなかった。やっとできたユニット、揺るぎないメンバー、かっこいいオリジナル曲にオシャレなオリジナル衣装…。どう考えてもこれまでの不安を吹き飛ばすような恵まれた状況だったんだもん。

 

 16年の7人クリエを見たときなんて「やっと路線に乗った…!」って思ったもんね。それまでなんとなくは思ってたけどイマイチ現実味がなかった“デビュー”というものの輪郭が見えた感じ。4人じゃないことに最初乗り気じゃなかったのにだよ?これならイケるかもしれない…!っていう興奮は今でも覚えてる。

 だから謎選抜からずっと掛け持ち状態だった森田も急にクリエに出ることになったあらんちゃんも、本人の意志ではなく大人がそう判断するという意味で、いずれこちらを選んでくれるものと思ってた。この勢いならこっちに来てくれるかもしれないって。今思うと自惚れや驕りでしかないんだけど、当時はそれくらい浮かれてたから正直に言います。そしてその一連の人事も「組替え」くらいにしか捉えてなかったのは本当に配慮が足りなかったと、今回たくさんのトラジャファンの方々の胸の内を読んで反省した。逆の立場だったらとか一切考えてなかったよ。

 当時はまだ舞台班という固定観念が強かったからそう思ってしまったけど、ここ数年でJr.のお仕事の幅も広がってそういう区別が曖昧になってきたよね。CDデビューができなくても俳優やタレントとして活動していける環境になりつつある。だけどそういう生きやすい環境になってもらぶには貪欲にCDデビューを目標に頑張ってほしいっていうのが今の率直な気持ち。でも結成してから外部も含めてお仕事が順調に決まっていったのも良く思ってもらえない一因だったのかなぁ。。

 

 You Tubeの件でさらに周囲からの印象が悪くなってるのも感じてるから一つ一つの言動にヒヤヒヤするんだけど、それはもう本人たちや運営から示されるものに従うしかないし、周りからの印象が悪くてもファンが信じてあげられればそれでいいのかなって気がしてる。そうやって思えるのは他でもない先日のコンサートのおかげ。もしかして手のひらの上で転がされてる?(笑)

 最年長は影響力が強いからか風当たりが厳しかったり、逆に年少組のファンはフレッシュで熱かったりで内部でもいろいろあるのが本音なんだけど、それでもLove-tuneのつくる世界が大好きでいつまでも夢を見ていたいから上手くやっていきたい。みんな平和に行こ?無理はよくないけどオタクは楽しいのが一番だよ??もう趣味で疲れるのは御免だよ。

 

そんなことをここ数日考えてました。生意気言ってすいませんでした。

萩谷くんの未来に幸あれ!!